2023年07月16日
Happy Birthday こむぎ

7月12日 こむぎ9歳の誕生日

同じ誕生月のお友達ぶんぶんと一緒にHappy Birthday

定番の馬肉ミートローフケーキと馬刺しのプレートでお祝いだね㊗️
来年は10歳、赤いちゃんちゃんこ作ろうね

Living with Cockatiels and Pugs
2023年07月02日
JKC ジャパンケネルクラブ 第1回 2023 ドッグダンス競技大会
JKC ジャパンケネルクラブ
第1回 2023 ドッグダンス競技大会
Dogdance Competition
フリースタイル·ノービスクラスで5席入賞、ありがとうございます㊗️
想定外のホワイエ待機時間、スタートで杖の小道具置き忘れるアクシデントの中、最後まで頑張ったこむぎは凄い
芸術的解釈(Artistic Interpretation)で8.3の高得点、パグ好きの審査委員長エミーさんと記念写真は嬉しかったね

Living with Cockatiels and Pugs
第1回 2023 ドッグダンス競技大会
Dogdance Competition
フリースタイル·ノービスクラスで5席入賞、ありがとうございます㊗️
想定外のホワイエ待機時間、スタートで杖の小道具置き忘れるアクシデントの中、最後まで頑張ったこむぎは凄い

芸術的解釈(Artistic Interpretation)で8.3の高得点、パグ好きの審査委員長エミーさんと記念写真は嬉しかったね


Living with Cockatiels and Pugs
2023年06月25日
かめこ㊗30歳
オカメインコのかめこと暮らし始めて、
今年の6月で30年になった。
1993年6月、ペットショップで一目惚れ、
若い頃はお喋りが上手だったかめこ。
病気や怪我のアクシデントもあったけれど、
立派なご長寿オカメインコのおじいちゃんになった。
これからも㊗35歳目指して大好きな梨と枝豆を食べて元気に過ごそう

2000年から趣味で始めたオカメインコのホームページ作成、
プロバイダのサービス終了で休止していたけれど、
オカメインコを飼いたい人とパグ好きが好きな人のための趣味のホームページにリニューアルして、
8年ぶりに復活させてみた。
スマホが普及した今、レスポンシブデザインなるものが主流?
ホームページの作り方もすっかり様変わりしていてついていくのに必死(笑)。
目指すはオリジナルのオカメインコとパグのイラスト公開、
少しずつ準備中のコンテンツを更新いくのが楽しみになった。
Living with Cockatiels and Pugs

4年ぶりのブログ投稿(笑)
今年の6月で30年になった。
1993年6月、ペットショップで一目惚れ、
若い頃はお喋りが上手だったかめこ。
病気や怪我のアクシデントもあったけれど、
立派なご長寿オカメインコのおじいちゃんになった。
これからも㊗35歳目指して大好きな梨と枝豆を食べて元気に過ごそう


2000年から趣味で始めたオカメインコのホームページ作成、
プロバイダのサービス終了で休止していたけれど、
オカメインコを飼いたい人とパグ好きが好きな人のための趣味のホームページにリニューアルして、
8年ぶりに復活させてみた。
スマホが普及した今、レスポンシブデザインなるものが主流?
ホームページの作り方もすっかり様変わりしていてついていくのに必死(笑)。
目指すはオリジナルのオカメインコとパグのイラスト公開、
少しずつ準備中のコンテンツを更新いくのが楽しみになった。
Living with Cockatiels and Pugs

4年ぶりのブログ投稿(笑)

2019年01月07日
闘魂込めての集大成への道(笑)
ジャイアンツの応援歌「闘魂込めて」でドッグダンスを始めた3年前から、
1年ずつ曲を長くしながらバージョンアップを続けて、
2018年に集大成を迎えました

2016年1年目
Pet Studio HOCCI主催のドキドキ❤ショー
できることは少ないけどやたら楽しそう(笑)
2017年2年目
代々木公園わんわんカーニバル2017のドッグダンスデモンストレーション
やっと覚えたファーストからセカンドとサードを回ってホームベースに帰ってくる遠隔
上手にはできなかったけどやっぱりやたら楽しそう(笑)
終わったあとの逃走でお笑いをとったちょびはさすがです
2018年3年目
DogDanceJapan2018autumn
集大成で嬉しいFreestyle Novice Class2席の入賞
背番号89のユニフォームは東京ドームで活用しよう(笑)
ちょび、頑張ったね
長いようであっという間の3年間
ちょび、お疲れ様でした
1年ずつ曲を長くしながらバージョンアップを続けて、
2018年に集大成を迎えました


2016年1年目
Pet Studio HOCCI主催のドキドキ❤ショー
できることは少ないけどやたら楽しそう(笑)
2017年2年目
代々木公園わんわんカーニバル2017のドッグダンスデモンストレーション
やっと覚えたファーストからセカンドとサードを回ってホームベースに帰ってくる遠隔
上手にはできなかったけどやっぱりやたら楽しそう(笑)
終わったあとの逃走でお笑いをとったちょびはさすがです

2018年3年目
DogDanceJapan2018autumn
集大成で嬉しいFreestyle Novice Class2席の入賞

背番号89のユニフォームは東京ドームで活用しよう(笑)
ちょび、頑張ったね

長いようであっという間の3年間
ちょび、お疲れ様でした

2018年08月05日
夏野菜の収穫がピークです❗
今年の夏野菜の収穫がピークを迎えています❗
5月に植えた苗、

6月にはスクスク大きくなってきて、

ちょびとこむぎと一緒に美味しくいただいていまーす❤️

5月に植えた苗、

6月にはスクスク大きくなってきて、

ちょびとこむぎと一緒に美味しくいただいていまーす❤️

2018年03月31日
今年も美味しく水かけ菜のお漬物ができました

御殿場市の水かけ菜オーナーに毎年申し込んで、
農家さんが育ててくれた水かけ菜を田んぼで自分で収穫⤴️
今年の収穫は13㎏❗
お漬物も美味しくできました
2017年10月22日
今年も夏野菜を美味しくいただきました
我が家の庭の畑から夏野菜がすっかりなくなりました➰
今年も、きゅうり、トマト、パクチー、バジル、しそ、なす、ピーマン、ししとう、レタス、サンチュ、とうもろこし、おくら、すいか、ブルーベリー、パッションフルーツ、ちょびとこむぎも美味しくいただきました






今年も、きゅうり、トマト、パクチー、バジル、しそ、なす、ピーマン、ししとう、レタス、サンチュ、とうもろこし、おくら、すいか、ブルーベリー、パッションフルーツ、ちょびとこむぎも美味しくいただきました







2017年07月03日
夏野菜の収穫始まってます!
週末、キュウリとリーフレタスの収穫しました

キュウリが沢山収穫できたので、
塩漬けにしました❗
苗を植えて一月半、
みんなたくましく成長しています

冬越えしたパッションフルーツも、
怪しげな花を咲かせて実がつきました


キュウリが沢山収穫できたので、
塩漬けにしました❗

苗を植えて一月半、
みんなたくましく成長しています


冬越えしたパッションフルーツも、
怪しげな花を咲かせて実がつきました


2017年05月15日
今年も夏野菜の季節がやってきました❗
夏野菜の季節になりました
週末に、苗を植えて、種まきしました

キュウリは三品種植えました

トマトは、八品種植えました

今年は初めてセロリに挑戦です

去年、間違ってツルを切って収穫できなかった小玉スイカにリベンジ

ししとう、ビーマン、いんげん、おくら、レタス、とうもろこし、しそ、バジル、パクチーも育てます❗
これから忙しくなります

もともとまめな更新はしていなかったけど、今年は、しっかり最長記録更新しようかな

週末に、苗を植えて、種まきしました


キュウリは三品種植えました


トマトは、八品種植えました


今年は初めてセロリに挑戦です


去年、間違ってツルを切って収穫できなかった小玉スイカにリベンジ


ししとう、ビーマン、いんげん、おくら、レタス、とうもろこし、しそ、バジル、パクチーも育てます❗
これから忙しくなります


もともとまめな更新はしていなかったけど、今年は、しっかり最長記録更新しようかな