2024年01月17日

ブログを引越します

新しいブログの引越先ですicon01

Living and Cockatiels and Pugs
https://cockatiels.eshizuoka.jp/



Living with Cockatiels and Pugs

  


Posted by kameko at 10:52Comments(0)その他

2024年01月08日

A Happy New Year 2024

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

おせちのご馳走にご機嫌なちょむぎです

【おしながき】
サーモンのクリームシチュー
鹿肉のミートローフ
馬刺し
ささ身とかぼちゃのケーキ

Living with Cockatiels and Pugs



icon01動画
https://www.instagram.com/p/C1i0ffdRtqG/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MjJkMmIyYzQxYw==
  


Posted by kameko at 16:03Comments(0)パグその他

2023年06月25日

かめこ㊗30歳

オカメインコのかめこと暮らし始めて、
今年の6月で30年になった。

1993年6月、ペットショップで一目惚れ、
若い頃はお喋りが上手だったかめこ。
病気や怪我のアクシデントもあったけれど、
立派なご長寿オカメインコのおじいちゃんになった。
これからも㊗35歳目指して大好きな梨と枝豆を食べて元気に過ごそうicon06
かめこ

2000年から趣味で始めたオカメインコのホームページ作成、
プロバイダのサービス終了で休止していたけれど、
オカメインコを飼いたい人とパグ好きが好きな人のための趣味のホームページにリニューアルして、
8年ぶりに復活させてみた。
スマホが普及した今、レスポンシブデザインなるものが主流?
ホームページの作り方もすっかり様変わりしていてついていくのに必死(笑)。
目指すはオリジナルのオカメインコとパグのイラスト公開、
少しずつ準備中のコンテンツを更新いくのが楽しみになった。
Living with Cockatiels and Pugs
Living with Cockatiels and Pugs

4年ぶりのブログ投稿(笑)face15  


Posted by kameko at 16:09Comments(0)オカメインコその他

2019年01月07日

闘魂込めての集大成への道(笑)

ジャイアンツの応援歌「闘魂込めて」でドッグダンスを始めた3年前から、
1年ずつ曲を長くしながらバージョンアップを続けて、
2018年に集大成を迎えましたicon14
ちょびと闘魂込めて

2016年1年目
Pet Studio HOCCI主催のドキドキ❤ショー
できることは少ないけどやたら楽しそう(笑)


2017年2年目
代々木公園わんわんカーニバル2017のドッグダンスデモンストレーション
やっと覚えたファーストからセカンドとサードを回ってホームベースに帰ってくる遠隔
上手にはできなかったけどやっぱりやたら楽しそう(笑)
終わったあとの逃走でお笑いをとったちょびはさすがですemoji02


2018年3年目
DogDanceJapan2018autumn
集大成で嬉しいFreestyle Novice Class2席の入賞icon14
背番号89のユニフォームは東京ドームで活用しよう(笑)
ちょび、頑張ったねemoji02


長いようであっという間の3年間
ちょび、お疲れ様でしたicon06  


Posted by kameko at 10:37Comments(0)パグその他

2016年08月29日

初めてのドックダンスwithちょび

2016年6月
Pet Studio HOCCI主催のドキドキ❤ショー
無謀にも、ドックダンス歴1年未満で初めてのドックダンスにちょびとエントリーしました❗
人に見せられるようなダンスではないけれど、ちょびはとっても頑張ってくれましたicon14

  


Posted by kameko at 20:25Comments(0)パグその他

2016年02月14日

山頂制覇?さくら富士のパグ登山~沈まない肉球

御殿場市のきらめき発信映像局グループが市民のために開催してくれている御殿場映像教室emoji02
講師は、田方映像・水品一彦さん、
とてもトークが面白くて楽しい教室です
すごいカメラなんて持っていないけど、
スマホで愛犬の動画を上手に撮影できるコツを少しでも勉強できれば良いなと参加していますemoji13
宿題で作った動画、とても作品なんていえませんねぇemoji07

第1弾「新春パグし芸in御殿場」
宿題のお題は「御殿場のお正月」


第2弾 「山頂制覇?さくら富士のパグ登山~沈まない肉球」
宿題のお題は「これぞ!御殿場」



  


Posted by kameko at 19:03Comments(0)パグその他

2014年12月31日

2014年の三大ニュース

今年もオカメインことパグ達と騒がしく楽しい1年を過ごすことができましたicon14
今日は大晦日、放置ブログだけれど、今年の三大ニュースまとめてみました196

第1位 「ちょびの姪っ子こむぎが我が家に来た!」
http://chobi.eshizuoka.jp/e1368699.html
8月に生後一月のこむぎと初対面、
9月に熊本から富士山の麓の御殿場へこむぎがやって来て、
11月にお散歩初デビューしましたemoji02


第2位「K9シングルゲーム初エントリー!」
http://chobi.eshizuoka.jp/e1318388.html
イアン・ダンバー博士が考案したドッグトレーニングを楽しく学べるK9ゲーム、
今年初めて開催されたシングルK9にちょびとエントリーしましたemoji02

第3位「松本秀樹のうれみみチャンネルに出演」
【もしも101わんちゃんがブルドックだったら?】にちょびが出演しましたemoji02


まだまだやんちゃなこむぎ、
来年も騒がしく楽しい暮らしが続きますemoji15




  


Posted by kameko at 20:22Comments(0)その他

2014年04月30日

今年も呼ばれて?春の収穫~

3月16日(日)
今年も御殿場市の水かけ菜オーナーの収穫シーズンになりましたicon14
今年は記録的な大雪で水かけ菜が不作と聞いていたけれど…emoji07
例年より小ぶりながら無事に収穫することができましたぁemoji02


3月29日(日)
去年の9月に苗をプランターに植えたまま放置状態のブロッコリーemoji51
御殿場の高地の寒さや大雪に耐えて育ってくれてましたicon14

そこに収穫の邪魔をする食いしん坊のくまもんがemoji04


4月26日(土)
桜が満開になるとゼンマイとワラビの収穫シーズンですicon14
ゼンマイとワラビが呼んでいるので?今年も富士の麓で山菜取りですface15

それにしてもゼンマイってすごい所にあるもので…emoji07

12kgの大収穫は綿取りも大変だったけれど、今年も収穫した野菜は美味しくいただきますemoji02  


Posted by kameko at 14:25Comments(2)その他

2014年04月12日

ちょびとお花見

近所の桜公園の桜が綺麗に咲いています194
山桜はまだつぼみだけれど、ちょびと缶ビールとお花見散歩ですface02

お花見のビールは贅沢にプレモルだね163


桜が満開だぁicon14


ちょびと一緒にボールとディスクを「とってこい!」で遊びましたemoji02

  


Posted by kameko at 15:03Comments(0)パグその他

2014年02月09日

大雪と手作りマヨネーズ

昨日の記録的大雪はすごかったemoji21
夕方には家から脱出不可能な状況になりましたface07

それなのに夕飯の支度を始めたらマヨネーズがないことが発覚face08
仕方がないので卵と酢と油と塩で初手作りマヨネーズに挑戦icon14

なかなか美味しくいただけましたemoji13
それにしても2日間の雪かきは大変な重労働emoji07
我が家の玄関の雪はいつになったらとけるのかなemoji04

花壇も寄せ植えのお花達も雪の中icon15
庭がすごいことになってしまったのでウッドデッキで雪だるま作ってみましたface02




  


Posted by kameko at 14:45Comments(2)その他