2011年09月12日

ハボタンの発芽

9月9日に種蒔きしたプチヒリ(ミニ白菜)の芽が発芽しましたicon14
お隣の葉牡丹もあとちょっとで発芽の模様emoji51
葉ボタンの種蒔きのタイミングはちょっと遅いかもしれないけど、ミニ葉ボタンを育てるには良いかもface15
ハボタンの発芽




Posted by kameko at 22:59│Comments(2)ガーデニング
この記事へのコメント
お久しぶりです。kamekoさんは、まめですねえ。あんたは偉い!賞状でもあげたい気分。家庭菜園も種から・・・私は苗の購入が多い人でして感心です。日曜日にブロッコリーの苗を購入し、アッ!私も大根は種まきしたよ。秋じゃがも種を埋めたね。結構、私もやってたよ~(笑) ところで、グリーンカーテンも終わりの様子でk-mixの1ページに載ってないね。でもさ、時々掲載してお付き合いしていきたいですね。どうなんだろう持続できるのかな?
Posted by ままごん at 2011年09月13日 20:02
まめというか…、去年、パンジーの種蒔きに挑戦したら暑さで大失敗(笑)
それでも、辛うじて発芽したパンジーは、ホームセンターで買ったパンジーよりも何だか可愛くて(^^;;;
それで挑戦してる…って感じですか。
家庭菜園やガーデニングはずっとこれからも続けていくので、このブログも続けるつもりですよ!
これからも時々お付き合いくださいね、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by kameko at 2011年09月13日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハボタンの発芽
    コメント(2)