2011年09月15日
プチヒリと秋晴れ
種蒔きから一週間、ミニ白菜のプチヒリの発芽率は100%に到達
葉牡丹は85%まで上昇中
パンジーはまだだけど、今年採った種で蒔いたビオラに何やら芽らしきものを発見
そろそろプチヒリはポットにお引越かな

朝の散歩、今週は雲ひとつない富士山が続いています
風も気持ち良い秋晴れですね


葉牡丹は85%まで上昇中

パンジーはまだだけど、今年採った種で蒔いたビオラに何やら芽らしきものを発見

そろそろプチヒリはポットにお引越かな

朝の散歩、今週は雲ひとつない富士山が続いています

風も気持ち良い秋晴れですね

Posted by kameko at 08:58│Comments(2)
│家庭菜園
この記事へのコメント
秋晴れが続いて今週末の小学校の運動会が楽しみだったのに、予報がだんだん悪くなって来ました。今年は台風が多いね。この前の傷跡が再びの雨で・・・土石流の恐怖 惨事になりません様に願います。ところで、ちょびちゃんはカメラ好き?「はい ポーズ」夏富士をバックにいい顔してるよ。
Posted by ままごん at 2011年09月15日 18:53
明日はお天気が悪くなるみたいですね。
この間の台風はひどい災害で、やっぱり温暖化が原因なんでしょうか。。。
我が家は御殿場でも標高の高い富士山寄りで川もないので、水害は余り心配ないのですが、富士山の噴火が怖いかな???(^^;;;
ちょびはカメラには全く興味ないですよ(笑)
お座りはおやつでつってます(爆)
この間の台風はひどい災害で、やっぱり温暖化が原因なんでしょうか。。。
我が家は御殿場でも標高の高い富士山寄りで川もないので、水害は余り心配ないのですが、富士山の噴火が怖いかな???(^^;;;
ちょびはカメラには全く興味ないですよ(笑)
お座りはおやつでつってます(爆)
Posted by kameko at 2011年09月15日 19:05