2011年09月23日
フウセンが飛んだ(涙)
台風15号が過ぎた翌日
一番大きかったフウセンカズラのフウセンが飛んでしまったことが発覚
良く見ると他にも飛んでしまったフウセンが…
気を取り直して庭を掃除していたら、飛んでしまったフウセンを7つ発見
一番大きなフウセンではないけれど、フウセンの中を見ると…、
ハートマークのある種がでてきたけど、緑色
残ったフウセンは5つ、すっかり寒くなった御殿場で種は収穫できるかな

一番大きかったフウセンカズラのフウセンが飛んでしまったことが発覚

良く見ると他にも飛んでしまったフウセンが…

気を取り直して庭を掃除していたら、飛んでしまったフウセンを7つ発見

一番大きなフウセンではないけれど、フウセンの中を見ると…、
ハートマークのある種がでてきたけど、緑色

残ったフウセンは5つ、すっかり寒くなった御殿場で種は収穫できるかな

Posted by kameko at 19:32│Comments(4)
│グリーンカーテン
この記事へのコメント
こんばんは。
私の所も台風15号近年にない被害をおってます。
瓦がずれたり、花や野菜もズタズタで、今日は大根の種まきのやりなおしでした。一回目の間引きがこの前済んだ大きさだったのに・・・風にあおられて全滅。茄子も秋茄子が採れていて美味しかったのに、葉っぱが無く坊主状態 オクラはそれでも復活できそう ピーマンもどうにか 葱は半滅 野菜の高騰しょうがないね。ところで、青い種をそっとしておくと黒い種になりましたよ。捨てないでね。
私の所も台風15号近年にない被害をおってます。
瓦がずれたり、花や野菜もズタズタで、今日は大根の種まきのやりなおしでした。一回目の間引きがこの前済んだ大きさだったのに・・・風にあおられて全滅。茄子も秋茄子が採れていて美味しかったのに、葉っぱが無く坊主状態 オクラはそれでも復活できそう ピーマンもどうにか 葱は半滅 野菜の高騰しょうがないね。ところで、青い種をそっとしておくと黒い種になりましたよ。捨てないでね。
Posted by ままごん at 2011年09月23日 20:21
大根の種蒔き、ご苦労さまです!
自然災害には逆らえませんよね。。。
ところで、フウセンカズラの本当の種…って黒色なんですよね???
緑色の種、黒くなってきたけど、芽がでるのかな、心配だけど来年挑戦します(^^Y
自然災害には逆らえませんよね。。。
ところで、フウセンカズラの本当の種…って黒色なんですよね???
緑色の種、黒くなってきたけど、芽がでるのかな、心配だけど来年挑戦します(^^Y
Posted by kameko at 2011年09月24日 21:30
こんにちわぁ
実が茶色になると完全に黒い種でしたが…
残りの実 大丈夫だと思いますよ(*^。^*)
こちらのフウセンカズラはお役目を終え昨日片付けました。
実が茶色になると完全に黒い種でしたが…
残りの実 大丈夫だと思いますよ(*^。^*)
こちらのフウセンカズラはお役目を終え昨日片付けました。
Posted by 豆のき豆子 at 2011年09月27日 10:57
台風が過ぎ去って富士山の初冠雪で涼しいどころか寒い御殿場です。
残ったフウセンカズラのフウセンは大きくはならないけど、なんとなく茶色くなってきました!
枯れるまで様子を見るつもりです。
残ったフウセンカズラのフウセンは大きくはならないけど、なんとなく茶色くなってきました!
枯れるまで様子を見るつもりです。
Posted by kameko at 2011年09月27日 22:11