2012年05月27日
イアンダンバー博士のワークショップ
プロドックトレーナー組織のAPDT創設者、獣医師、動物行動学博士、ドッグトレーナーのイアン・ダンバー博士のワークショップがwoofで開催されたので参加してきました
一般飼い主向けの初級「ダメ犬ワークショップ」
ダンバー博士のほめる基本的な犬のトレーニング方法はとっても簡単で参考になります
沢山あった著書とDVDから一つずつ購入
ダンバー博士にサインをお願いしたら快くこんな可愛いサインをしてくれました

熊本の旅の思い出
阿蘇の草千里が浜には沢山の牛が放牧されいます
離れた所にいた牛さんがちょびを見つけて大接近
怖かったのですぐに車に避難しちゃいました
ちょびをみつけた牛さんが。。。

ちょびに急接近

初めての温泉で露天風呂
お風呂上りのちょびはこんな感じ


一般飼い主向けの初級「ダメ犬ワークショップ」
ダンバー博士のほめる基本的な犬のトレーニング方法はとっても簡単で参考になります

沢山あった著書とDVDから一つずつ購入
ダンバー博士にサインをお願いしたら快くこんな可愛いサインをしてくれました




阿蘇の草千里が浜には沢山の牛が放牧されいます
離れた所にいた牛さんがちょびを見つけて大接近

怖かったのですぐに車に避難しちゃいました

ちょびをみつけた牛さんが。。。

ちょびに急接近


初めての温泉で露天風呂

お風呂上りのちょびはこんな感じ


Posted by kameko at 10:19│Comments(4)
│パグ
この記事へのコメント
人もペットも同じなんですね。 誉めて伸ばす !(^^)!
熊本2年前草千里にも立ち寄りましたが、4月末まだ草が少なかったけど さすがこの時期は草千里 牛も放牧されているんですね。ちょびちゃんがでっかい牛に驚いている様子が見える気がします(^ム^)
熊本2年前草千里にも立ち寄りましたが、4月末まだ草が少なかったけど さすがこの時期は草千里 牛も放牧されているんですね。ちょびちゃんがでっかい牛に驚いている様子が見える気がします(^ム^)
Posted by ままごん at 2012年05月30日 18:21
>ままごんさん
牛さんは、確実にちょびを狙って?ました。
ちょびと一緒に牛さんから離れたら、ついてくるんです!
走って逃げたら、その方向にも走ってきて(汗)
ちょびの何が気になっていたんでしょうね~???
牛さんは、確実にちょびを狙って?ました。
ちょびと一緒に牛さんから離れたら、ついてくるんです!
走って逃げたら、その方向にも走ってきて(汗)
ちょびの何が気になっていたんでしょうね~???
Posted by kameko at 2012年05月31日 20:36
6月1日 はまぞうよりグリーンカーテンブログUPしました。今年はヘチマです。と言うのは、ゴーヤの芽がなかなか伸びなくて・・・去年の家の種ではだめかしら?まあ、気長に待ってみますが・・・?フウセンカズラはお休みとしました。場所がなくてね。
Posted by ままごん at 2012年06月02日 21:13
>ままごんさん
今年は何だか知らない色々なツル科の植物がホームセンターにありますね~
我が家は普通に去年種を採ったあさがおとフウセンカズラを育ててます!
御殿場は涼しいのでカーテン必要か?!…って感じもするんですが(笑)
今年は何だか知らない色々なツル科の植物がホームセンターにありますね~
我が家は普通に去年種を採ったあさがおとフウセンカズラを育ててます!
御殿場は涼しいのでカーテン必要か?!…って感じもするんですが(笑)
Posted by kameko at 2012年06月03日 19:25