2012年06月10日

夏野菜

5月から始まった夏野菜の栽培emoji51
今朝、胡瓜の花が開花しました~
夏野菜

種から育てているとうもろこしも10センチ位まで成長~
夏野菜

去年の台風で曲がってしまったトマトの雨除けの支柱もリニューアルして設置かんりょう~
夏野菜

収穫が楽しみですemoji02


タグ :家庭菜園


Posted by kameko at 19:28│Comments(8)家庭菜園
この記事へのコメント
夏野菜の栽培 いつもながらにきちんと植え付け管理状態も上出来の様子 収穫が待ち遠しいですね。私も今年は種からの胡瓜に花が付き5cm位の胡瓜がたくさん 大きくなってくれるのを待ってます。
Posted by ままごん at 2012年06月11日 21:22
>ままごんさん

おはようございます。
野菜は収穫を待っている時が楽しいですよね~
ままごんさんの家のきゅうりも大収穫になると良いですね!
Posted by kameko at 2012年06月13日 07:37
こんばんは。お忙しいのかな?先日の台風4号の被害なかったですか?私の所は暴風雨に夏野菜がやられました。茄子がひどい状態で葉がボロボロ、触るとカサカサで粉になってしまいます。茄子は強いから復活すると信じて買い換えしてませんけど・・・不安ありです。
Posted by ままごんままごん at 2012年06月23日 20:07
>ままごんさん

こんばんわ!
我が家の家庭菜園の野菜達も台風被害受けてます(涙)
台風から雨の日が続いて、カビとの戦いですね。。。
我が家のナスも、アブラムシどころかうどん粉病???みたになっているし。
6月の台風は猛暑になる…っていうけれど、どうなんでしょうね~
何とか梅雨シーズンを乗り越えて欲しいですね!

追記;知人の不幸とか、色々忙しくてブログどころではない日々です。
気にかけてもらってありがとうございます!
Posted by kameko at 2012年06月24日 20:37
こんにちは~
凄ーい 野菜つくり 本格的ですね。トマトは水で実がはぜてしまいますものね。ちゃんと雨除けしてるんですね。美味しいトマトが食べられるのもじきですね。
Posted by バナナバナナ at 2012年06月27日 15:51
>バナナさん
こんばんわ!
雨除け、先日の台風でビニールを外さなかったものだから、崩壊してました(汗)
トマトは無事だったので、収穫はできると思います!
Posted by kameko at 2012年06月27日 21:34
夏野菜がキレイに植えられていますね^^
とても几帳面なのですね~。
我が家の畑はズボラ丸出しです(><)

収穫が楽しみですね♫
Posted by あい at 2012年06月27日 21:59
>あいさん

几帳面な訳ではないですよ~(笑)
マルチは雑草対策、土の養分をちょっとでも採られるは悔しいし、
抜くのも面倒臭いからですか(^^;;
Posted by kameko at 2012年06月30日 08:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏野菜
    コメント(8)