2012年10月14日

ハンギングバスケット(秋)

お気に入りの木製の鉢で作った
小さなハンギングバスケットが良い感じになってきましたicon14

ハンギングバスケット(秋)

ハンギングバスケット(秋)

ハンギングバスケット(秋)

週末は天気が良かったので
パルシステムで買ってしまったチューリップとムスカリの球根を鉢植えにしましたemoji51
来年の春が楽しみですemoji02

夏野菜を楽しんだ畑もすっかり寂しくなりましたicon15
次は収穫日記でも作ってみようかな~




Posted by kameko at 20:48│Comments(4)ガーデニング
この記事へのコメント
おはようございます。
清楚に植え込まれ綺麗に咲き始めましたね。やさしさがみえます。
夏野菜の後の畑には今度は何を?私は大根・じゃがいも・白菜・ブロッコリーを作ってます。もう少ししたら、玉ねぎを植えますね。夏野菜も収穫少ないけどそのままあり。kamekoさんの収穫日記は記録に脱帽ですが、紹介待ってます。(*^。^*)
Posted by ままごん at 2012年10月15日 09:00
我が家の家庭菜園は御殿場の更に高原地域?なので冬はお休みです(笑)
ままごんさんは冬も頑張ってますね!
ところでグリーンカーテンはどうでしたか??
家は朝顔が全然だめでした…というか、カーテンにもならなくて(泣)
野菜やお花は天気も勉強しないとだめですね。。。ふ~
Posted by kameko at 2012年10月15日 21:09
こんばんは。
今年のグリーンカーテン。私はヘチマとゴーヤ。k-mixに投稿を少ししましたが、盛り上がっていないので休止です。ヘチマの収穫は2本で初めてヘチマたわしも作ってみましたよ。(*^^)v
Posted by ままごん at 2012年10月18日 19:35
ヘチマのたわしなんて懐かしです(笑)
ヘチマもカーテンになるんですね。
来年は、琉球あさがおと畑の暴れ者?パッションフルーツのキワーノで頑張ってみます(汗)
Posted by kameko at 2012年10月18日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンギングバスケット(秋)
    コメント(4)