2011年11月13日
巻いてきた!
種蒔きから2ヶ月
成長が遅いのか早いのか分からないけど
ミニ白菜のプチヒリが白菜らしくなってきましたぁ~
あとどれ位したら収穫できるのかな?
御殿場はもう少しで初霜が降りる季節なんだけど…

富士山も雪化粧が似合う季節になってきましたね

成長が遅いのか早いのか分からないけど
ミニ白菜のプチヒリが白菜らしくなってきましたぁ~

あとどれ位したら収穫できるのかな?
御殿場はもう少しで初霜が降りる季節なんだけど…

富士山も雪化粧が似合う季節になってきましたね
2011年11月06日
続・いも煮会&BBQオフ
ちょびの姉妹の小町ちゃんの母のおむ嫁さんが
いも煮会&BBQオフでメチャメチャ可愛いちょびの写真を撮ってくれましたぁ~
とってもちょびらしい大きな目がお茶目
…ってかなり親ばかですが…
おむ嫁さん、ありがとうございました

いも煮会&BBQオフでメチャメチャ可愛いちょびの写真を撮ってくれましたぁ~

とってもちょびらしい大きな目がお茶目


おむ嫁さん、ありがとうございました


タグ :パグ
2011年11月05日
いも煮会&BBQオフ
11月3日 木曜日 
ふがれす主催のいも煮会&BBQオフに参加してきました
小金井公園までの長旅だったけど、沢山のパグと会えてちょびも嬉しかったかな
行きの車中では元気一杯のちょびも、帰りは爆睡でした
差し入れしたソーセージと砂肝、食べ損ねちゃったけど、芋煮は美味しかった
ご馳走様でした


ふがれす主催のいも煮会&BBQオフに参加してきました

小金井公園までの長旅だったけど、沢山のパグと会えてちょびも嬉しかったかな

行きの車中では元気一杯のちょびも、帰りは爆睡でした

差し入れしたソーセージと砂肝、食べ損ねちゃったけど、芋煮は美味しかった

ご馳走様でした

タグ :パグ
2011年10月23日
きびきび散歩でプレゼント
ちょびご愛用のきびきび散歩、
DHCのサイトで喜びのお便り紹介募集があったので投稿してみたら…、
ペットのページに写真とコメントが掲載されて、
お礼のお勧め商品がプレゼントとして届きました
やった

http://top.dhc.co.jp/shop/pet/kibitoukou/
写真は9/15のブログの写真です
DHCのサイトで喜びのお便り紹介募集があったので投稿してみたら…、
ペットのページに写真とコメントが掲載されて、
お礼のお勧め商品がプレゼントとして届きました

やった

http://top.dhc.co.jp/shop/pet/kibitoukou/
写真は9/15のブログの写真です
タグ :パグ
2011年10月15日
さし木成功したかも(^^Y
去年は初心者でも大丈夫と言われたサルスベリのさし木に失敗
今年の春もまた失敗
そして秋、今度は1メートル以上に成長した花壇のインパチェンスとおまけのコリウスで挑戦
さし木から4週間、なんだかワキ芽らしき葉を発見
これは根がでているのかもぉ~
御殿場はもう朝晩は寒いので、鉢上げは来春かな

雨がどしゃぶりになってきた
台風みたいな風で花壇のインパチェンスが傾いている
負けるなぁ

今年の春もまた失敗

そして秋、今度は1メートル以上に成長した花壇のインパチェンスとおまけのコリウスで挑戦

さし木から4週間、なんだかワキ芽らしき葉を発見

これは根がでているのかもぉ~

御殿場はもう朝晩は寒いので、鉢上げは来春かな

雨がどしゃぶりになってきた

台風みたいな風で花壇のインパチェンスが傾いている

負けるなぁ

2011年10月09日
プチヒリ、プランターへ
庭のドウダンツツジも紅葉を始めました
秋ですねぇ~
種蒔きから4週間の少し、ミニ白菜のプチヒリもやっとプランターにお引越
美味しいお鍋の白菜になってくれるかな

今年の夏も美味しい夏野菜をありがとう!
収穫記録まとめてみました
秋ですねぇ~

種蒔きから4週間の少し、ミニ白菜のプチヒリもやっとプランターにお引越

美味しいお鍋の白菜になってくれるかな

今年の夏も美味しい夏野菜をありがとう!
収穫記録まとめてみました
可愛い野菜達 | 苗の数 |
収穫した数 |
とうもろこし(ゴールドラッシュ) | 12 |
12 |
きゅうり(北進・夏すずみ・四葉系) | 7 |
145 |
ミニトマト(アイコ・ルビーノ) | 6 |
345 |
畑とグリーンカーテンのおくら | 9 |
96 |
グリーンカーテンのインゲン | 5 |
33 |
畑のインゲン | 3 |
75 |
なす(ミズナス・庄屋大長) | 4 |
42 |
東京ししとう | 2 |
364 |
畑のゴウヤ(島そだち) | 2 |
4 |
メロン | 2 |
0 |
大玉トマト | 1 |
15 |
小玉すいか | 1 |
1 |
2011年10月02日
ポットにお引越
種蒔きから3週間
葉牡丹、プチヒリ、パンジー、ビオラは無事セルトレーからポットにお引越を済ませました
やっとポットにお引越したパンジーとビオラです

【おまけ】ちょびの「遊んで!」のポーズなのですが…
葉牡丹、プチヒリ、パンジー、ビオラは無事セルトレーからポットにお引越を済ませました

やっとポットにお引越したパンジーとビオラです

【おまけ】ちょびの「遊んで!」のポーズなのですが…

2011年09月23日
フウセンが飛んだ(涙)
台風15号が過ぎた翌日
一番大きかったフウセンカズラのフウセンが飛んでしまったことが発覚
良く見ると他にも飛んでしまったフウセンが…
気を取り直して庭を掃除していたら、飛んでしまったフウセンを7つ発見
一番大きなフウセンではないけれど、フウセンの中を見ると…、
ハートマークのある種がでてきたけど、緑色
残ったフウセンは5つ、すっかり寒くなった御殿場で種は収穫できるかな
一番大きかったフウセンカズラのフウセンが飛んでしまったことが発覚

良く見ると他にも飛んでしまったフウセンが…

気を取り直して庭を掃除していたら、飛んでしまったフウセンを7つ発見

一番大きなフウセンではないけれど、フウセンの中を見ると…、
ハートマークのある種がでてきたけど、緑色

残ったフウセンは5つ、すっかり寒くなった御殿場で種は収穫できるかな
