2011年09月18日
ビオラとパンジーが発芽した!
去年大失敗したパンジーの種蒔き
今年は、種蒔きから8日目、小さな芽が次々に出てきましたぁ~
台風のおかげで少し遅い種蒔きだったけど、今年は成功かも
先に芽を出したプチヒリはセルトレーからポットへお引越しました

【おまけ】今朝の散歩で見つけた秋の風景かな


今年は、種蒔きから8日目、小さな芽が次々に出てきましたぁ~

台風のおかげで少し遅い種蒔きだったけど、今年は成功かも

先に芽を出したプチヒリはセルトレーからポットへお引越しました

可愛いお花(?)達 | 蒔いた種の数 |
発芽率 | |
葉牡丹 | 36 |
87% | |
プチヒリ(ミニ白菜) | 36 |
92% | |
ナチュレエッセンス(小輪パンジー) | 36 |
72% | |
ピカソパープルフェイス(パンジー) | 36 |
78% | |
2011年収穫 | パンジー | 30 |
87% |
ビオラ | 42 |
98% |
【おまけ】今朝の散歩で見つけた秋の風景かな

2011年09月15日
プチヒリと秋晴れ
種蒔きから一週間、ミニ白菜のプチヒリの発芽率は100%に到達
葉牡丹は85%まで上昇中
パンジーはまだだけど、今年採った種で蒔いたビオラに何やら芽らしきものを発見
そろそろプチヒリはポットにお引越かな

朝の散歩、今週は雲ひとつない富士山が続いています
風も気持ち良い秋晴れですね

葉牡丹は85%まで上昇中

パンジーはまだだけど、今年採った種で蒔いたビオラに何やら芽らしきものを発見

そろそろプチヒリはポットにお引越かな

朝の散歩、今週は雲ひとつない富士山が続いています

風も気持ち良い秋晴れですね

2011年09月12日
ハボタンの発芽
9月9日に種蒔きしたプチヒリ(ミニ白菜)の芽が発芽しました
お隣の葉牡丹もあとちょっとで発芽の模様
葉ボタンの種蒔きのタイミングはちょっと遅いかもしれないけど、ミニ葉ボタンを育てるには良いかも


お隣の葉牡丹もあとちょっとで発芽の模様

葉ボタンの種蒔きのタイミングはちょっと遅いかもしれないけど、ミニ葉ボタンを育てるには良いかも

2011年09月09日
フウセン頑張れ!
8月に1つだけ発見したフウセンカズラのフウセン

すっかり秋らしくなった御殿場だけれど小さなフウセンを幾つか発見

大きくなって種収穫できるかなぁ~
やっぱり難しいかな。。。

2011年09月01日
雑草ですが…
毎朝、オカメインコの「かめこ」と「きなこ」のご飯のシード(ヒエ・アワ・キビ)の殻吹きをしていると
殻と一緒に種が飛んで、そこから芽がでてきます
面白そうだと放置していたら…小さな粟穂の畑みたいになりました
無農薬だけどオカメ達にそのまま与えても大丈夫なのかなぁ~

9月になったので、そろそろ終わりにちかい夏の家庭菜園の収穫記録をまとめてみました
殻と一緒に種が飛んで、そこから芽がでてきます

面白そうだと放置していたら…小さな粟穂の畑みたいになりました

無農薬だけどオカメ達にそのまま与えても大丈夫なのかなぁ~

9月になったので、そろそろ終わりにちかい夏の家庭菜園の収穫記録をまとめてみました

可愛い野菜達 | 苗の数 |
収穫した数 |
とうもろこし(ゴールドラッシュ) | 12 |
12 |
きゅうり(北進・夏すずみ・四葉系) | 7 |
145 |
ミニトマト(アイコ・ルビーノ) | 6 |
295 |
畑とグリーンカーテンのおくら | 9 |
25 |
グリーンカーテンのインゲン | 5 |
6 |
畑のインゲン | 3 |
30 |
なす(ミズナス・庄屋大長) | 4 |
30 |
東京ししとう | 2 |
199 |
畑のゴウヤ(島そだち) | 2 |
4 |
みょうが | 2 |
0 |
メロン | 2 |
0 |
大玉トマト | 1 |
10 |
グリーンカーテンのゴウヤ | 1 |
0 |
小玉すいか | 1 |
1 |
葉物(シソ・サラダ菜) | - |
- |
2011年08月24日
祝・ふうせん!
冷たい雨
が続いたけれど
フウセンカズラに待ちに待ったふうせんを発見
2センチに満たない小さなふうせんはすっごく可愛い
このまま涼しくなってしまいそうな御殿場だけどふうせんの数が増えますように

インゲンもネットの頂上まで到達してカーテンぽくなりました
雨
が上がって久しぶりの散歩でちょびもご機嫌です


フウセンカズラに待ちに待ったふうせんを発見

2センチに満たない小さなふうせんはすっごく可愛い

このまま涼しくなってしまいそうな御殿場だけどふうせんの数が増えますように

インゲンもネットの頂上まで到達してカーテンぽくなりました

雨


2011年08月17日
ミニカーテンになったあさがお
5月末の種蒔きから2ヶ月半
あさがおが小さいけどカーテンらしくなってきた

8月もあと残り半分、フウセンカズラの風船、早くみたいなぁ~
第2回グリーンカーテンの成長記録です

可愛いお花(?)達 |
蒔いた種の数 |
発芽率 |
高さ(㎝) |
フウセンカズラ |
6 |
100% |
50 |
ゴウヤ |
5 |
20% |
20 |
あさがお(富士) |
60 |
100% |
135 |
インゲン |
5 |
100% |
151 |