2012年06月10日
夏野菜
5月から始まった夏野菜の栽培
今朝、胡瓜の花が開花しました~

種から育てているとうもろこしも10センチ位まで成長~

去年の台風で曲がってしまったトマトの雨除けの支柱もリニューアルして設置かんりょう~

収穫が楽しみです

今朝、胡瓜の花が開花しました~

種から育てているとうもろこしも10センチ位まで成長~

去年の台風で曲がってしまったトマトの雨除けの支柱もリニューアルして設置かんりょう~

収穫が楽しみです

タグ :家庭菜園
2012年03月13日
水菜のお漬物ができた!
富士山の湧水で育てられる水かけ菜
今年も御殿場市で応募していた水かけ菜オーナーに2区画申し込んだので…、
天気は今一だったけど先週末の土曜日に少し早めの収穫へ
収穫は5キロ、
お漬物にしてから3日が過ぎ、
美味しく出来上がりました~
田んぼの中を必死に歩いて頑張った甲斐がありました
今週末には2度目の収穫です
今年も御殿場市で応募していた水かけ菜オーナーに2区画申し込んだので…、
天気は今一だったけど先週末の土曜日に少し早めの収穫へ

収穫は5キロ、
お漬物にしてから3日が過ぎ、
美味しく出来上がりました~

田んぼの中を必死に歩いて頑張った甲斐がありました

今週末には2度目の収穫です


タグ :家庭菜園
2011年12月04日
愛読書は…
鉢で育てているポンカンとブルーベリー
2年目になるけれどなかなか満足できる収穫ができません
来年こそ美味しい果樹を収穫を!…と
趣味の園芸シリーズで買っちゃいました
結構分かり易い本で良かった

2年目になるけれどなかなか満足できる収穫ができません

来年こそ美味しい果樹を収穫を!…と
趣味の園芸シリーズで買っちゃいました

結構分かり易い本で良かった


タグ :家庭菜園
2011年11月13日
巻いてきた!
種蒔きから2ヶ月
成長が遅いのか早いのか分からないけど
ミニ白菜のプチヒリが白菜らしくなってきましたぁ~
あとどれ位したら収穫できるのかな?
御殿場はもう少しで初霜が降りる季節なんだけど…

富士山も雪化粧が似合う季節になってきましたね

成長が遅いのか早いのか分からないけど
ミニ白菜のプチヒリが白菜らしくなってきましたぁ~

あとどれ位したら収穫できるのかな?
御殿場はもう少しで初霜が降りる季節なんだけど…

富士山も雪化粧が似合う季節になってきましたね
2011年10月09日
プチヒリ、プランターへ
庭のドウダンツツジも紅葉を始めました
秋ですねぇ~
種蒔きから4週間の少し、ミニ白菜のプチヒリもやっとプランターにお引越
美味しいお鍋の白菜になってくれるかな

今年の夏も美味しい夏野菜をありがとう!
収穫記録まとめてみました
秋ですねぇ~

種蒔きから4週間の少し、ミニ白菜のプチヒリもやっとプランターにお引越

美味しいお鍋の白菜になってくれるかな

今年の夏も美味しい夏野菜をありがとう!
収穫記録まとめてみました
可愛い野菜達 | 苗の数 |
収穫した数 |
とうもろこし(ゴールドラッシュ) | 12 |
12 |
きゅうり(北進・夏すずみ・四葉系) | 7 |
145 |
ミニトマト(アイコ・ルビーノ) | 6 |
345 |
畑とグリーンカーテンのおくら | 9 |
96 |
グリーンカーテンのインゲン | 5 |
33 |
畑のインゲン | 3 |
75 |
なす(ミズナス・庄屋大長) | 4 |
42 |
東京ししとう | 2 |
364 |
畑のゴウヤ(島そだち) | 2 |
4 |
メロン | 2 |
0 |
大玉トマト | 1 |
15 |
小玉すいか | 1 |
1 |
2011年09月15日
プチヒリと秋晴れ
種蒔きから一週間、ミニ白菜のプチヒリの発芽率は100%に到達
葉牡丹は85%まで上昇中
パンジーはまだだけど、今年採った種で蒔いたビオラに何やら芽らしきものを発見
そろそろプチヒリはポットにお引越かな

朝の散歩、今週は雲ひとつない富士山が続いています
風も気持ち良い秋晴れですね

葉牡丹は85%まで上昇中

パンジーはまだだけど、今年採った種で蒔いたビオラに何やら芽らしきものを発見

そろそろプチヒリはポットにお引越かな

朝の散歩、今週は雲ひとつない富士山が続いています

風も気持ち良い秋晴れですね

2011年08月06日
四葉系きゅうりはでっかい!
四葉系のきゅうりが40センチに成長

…って、四葉系のきゅうりが普通のきゅうりよりも大きいなんて知らなかった

いままでの収穫は早かったってことなのかな

それにしてもでっかくてビックリ
