2013年05月18日

発芽です!

先週末に種蒔きした夏野菜の種が発芽しましたemoji50

1番バッターは茶豆

続いてとうもろこし(ゴールドラッシュ)

続いてインゲン

最終バッターはオクラでしたicon14

グリーンカーテンの琉球朝顔とフーセンカズラの発芽はいつかな~
  
タグ :夏野菜


Posted by kameko at 20:06Comments(2)家庭菜園

2013年05月12日

夏野菜栽培始まりました!

GWに購入した夏野菜の種蒔きをして、苗を畑に植えましたicon14
夏野菜の栽培と収穫のシーズン到来ですemoji02
まだまだ小さな苗、美味しく育って沢山収穫できると良いねface02

4種類のトマトエリアemoji51


ナスエリアは黒陽と京ナスでemoji51


キュウリも頑張りますemoji51
  
タグ :家庭菜園


Posted by kameko at 20:50Comments(0)家庭菜園

2013年03月17日

氷点下を乗り越えました~

御殿場の冬を乗り越えてルッコラとちりめんホウレンソウを収穫icon14
サラダとお浸しで美味しく頂きましたemoji28
パルシステムのベランダ菜園コースで入手した苗emoji51
なので何故かお花とかネギと一緒のプランター栽培だけどface15
ご馳走さまでしたemoji02



春ですね~
章姫のお花が咲きました191
  
タグ :家庭菜園


Posted by kameko at 19:53Comments(2)家庭菜園

2013年03月03日

水かけ菜の収穫でちょびに水難の相?

富士山の湧水で育てられる水かけ菜
今年も御殿場の水かけ菜オーナーの収穫が始まりました196
まだ少し小さめだけれど
とっても柔らかくってお浸しにすると美味しいicon14
今日はお浸し用にちょっとだけ収穫
ご馳走様でしたemoji28

水かけ菜の畑で。。。

不思議な水たまりに。。。
一緒に散歩にでかけた愛犬ちょびが落ちちゃったicon15

ちょびの気持ちは。。。「最悪」かなface15  
タグ :パグ


Posted by kameko at 21:05Comments(3)家庭菜園

2012年12月31日

大晦日に3大ニュース

大晦日なので…、
今年も頑張った家庭菜園とガーデニングの3大ニュースで1年を締めくくろうかと思いますface21



emoji52第1位
小玉スイカの収穫に初めて成功!
御殿場の高原で良く育ってくれました、ご馳走様でしたicon28
http://chobi.eshizuoka.jp/e913178.html

emoji52第2位
トウモロコシのゴールドラッシュ、
深夜ハクビシンと思われる猛獣?に食べれるemoji04
http://chobi.eshizuoka.jp/e923238.html

emoji52第3位
初めてトケイソウの苗を買いました!
神秘的なお花を咲かせてくれました170

今年も1年、健康で楽しく過ごすことができましたface02
来年も良い年になりますようにicon12  


Posted by kameko at 20:23Comments(0)家庭菜園

2012年10月04日

苺の収穫?

10月に入ってすっかり秋モードになってきた御殿場で
春に美味しく食べさせてくれた苺に花がさいて169
小さいけれど実が赤くなって秋の収穫ですicon14


せっかくの収穫なので愛犬ちょびのおやつでいただきましたface02
  
タグ :パグ


Posted by kameko at 22:13Comments(2)家庭菜園

2012年09月23日

キワーノの実

花も咲かず、勿論実も付かなかったパションフルーツのキワーノ
畑できゅうり、ゴウヤ、インゲンのお邪魔虫でしかなかったけれど
知らない間に宇宙人の卵みたいな実が付いてましたface08


既に朝晩は20℃を下回る我が家
とりあえずカットして食べてみたけど…、
フルーツどころか胡瓜の種のような触感の味にびっくりemoji02
御殿場の高地の我が家ではやっぱりパッションフルーツなんて栽培できないのなface10

今日ずっと雨だったけど夕方の雨上がりに虹を発見しちゃいましたicon14  
タグ :家庭菜園


Posted by kameko at 20:26Comments(2)家庭菜園

2012年08月26日

ゴールドラッシュの悲劇

大切に種から育ててきたとうもろこしのゴールドラッシュemoji51
今年もとっても甘く美味しく収穫していたのですが…、やられましたface07
10本中5本は既に収穫済みだったけれど、
残っていた5本が深夜に得体の知れない動物?に食べられてしまいましたemoji06
犬?猿?猪?狸???
良くわからないけれど、ここまで綺麗に食べるって、やっぱり手の使える動物だと思うんだけど…。
来年はネットでガードしなくっちゃemoji06

  
タグ :家庭


Posted by kameko at 20:44Comments(2)家庭菜園

2012年08月19日

キワーノと茶豆

お盆が過ぎて朝晩は涼しい風を感じる御殿場ですが…、
夏野菜は収穫のピークを迎えていますemoji02

今日は、ゴールドラッシュ(とうろもろこし)と茶豆を収穫icon14
ビールのおつまみに美味しく頂きましたicon36
ご馳走様~


家庭菜園では、
今年初めて、畑に面白そうだと苗を植えたキワーノ(パッションフルーツ)がすごいことになって…、
お隣のきゅうり、ゴウヤ、インゲン、オクラのエリアまで進出しまくって、
実もならず葉ばかりが成長して大変なことになっていますemoji06


我が家のあさがおとフウセンカズラのグリーンカーテンは、
高原の御殿場?の気候かな、春から梅雨の寒さで全くの成長ぶり???ですが、
来年は、リベンジでキワーノでカーテンに挑戦するぞ!!!
…と意気込むのでした(汗)
  
タグ :家庭菜園


Posted by kameko at 20:55Comments(4)家庭菜園

2012年07月30日

空中スイカ

御殿場もやっと夏らしくなりました~
高原?なので夜はめちゃめちゃ湿度高くて大変だけどface15

今年は、夏の家庭菜園で小玉スイカの空中栽培に挑戦emoji02
Eテレの野菜の時間の見よう見真似だけど、
なんと直径10センチ位まで成長してくれましたicon14
8月には美味しいスイカになってくれるかなemoji15


トマトも良い感じになってきました~
  


Posted by kameko at 21:34Comments(4)家庭菜園